医院案内
Clinic

院長あいさつ

院長

皆さん、初めまして。
このたび【しもやま歯科医院】を開院させていただくことになりました、下山 泰明と申します。

私は東北大学を卒業後、山形大学医学部附属病院歯科口腔・形成外科で研修し、そのまま医局に入局して、医局の人事で山形の病院を異動してきました。
地元は宮城ですが、山形にはもう15年以上滞在しております。第二の故郷と感じている山形の皆さんに、病院歯科で培ってきた経験をもとにした歯科治療を提供できたらと思っております。

お口の健康に関するお悩みがございましたら、お気軽にご来院ください。
スタッフ一同、皆さんのお力になれるよう真摯に取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

院長 下山 泰明 しもやま やすあき

経歴
  • 東北大学歯学部 卒業
  • 山形大学医学部附属病院 歯科口腔・形成外科(研修医、病院助教)勤務
  • 医療法人徳洲会 山形徳洲会病院 歯科口腔外科(医長)勤務
  • 地方独立行政法人 山形県・酒田市病院機構 日本海総合病院(医長)勤務
  • 医療法人徳洲会 新庄徳洲会病院 歯科口腔外科(医長、部長)勤務
  • 医療法人Win Tree かつき歯科クリニック 副院長 勤務
所属学会など
  • 日本口腔外科学会所属
  • 日本口腔インプラント学会所属
  • 日本口腔外科学会認定 口腔外科専門医
  • 歯科医師臨床研修指導医講習会受講

診療案内

歯科(むし歯、入れ歯)

むし歯治療は、早期発見・早期治療がとても大切です。初期症状であれば、削らずに治療できるケースもあります。一度むし歯ができると、治療しない限りどんどん進行していきます。治療期間や治療費を抑えるためにも、できるだけ早めに治療を始めましょう。
また、当院では患者さんのご希望をきちんとうかがい、お口にぴったり合う義歯(入れ歯)を製作いたします。保険適用の義歯だけでなく、金属金具がなく装着感の高いノンメタルクラスプデンチャー等の保険外義歯の対応も可能です。

歯周病治療

歯周病は日本人の約8割がかかっていると言われる身近な病気で、進行すると歯を失うだけでなく、糖尿病、心疾患、脳血管疾患、動脈硬化など全身にも悪影響を及ぼす恐れがあります。初期には自覚症状が現れにくい病気ですので、気づく頃には歯を支える骨(歯槽骨)が破壊されているケースが多いことが特徴です。
また歯周病治療後は、その状態を保つためにも定期的なメンテナンスが必要です。当院では患者さんの口腔内の状態に合わせて、相談しながらメンテナンスの期間を設定しております。

小児歯科

「乳歯はいずれ生えかわるから、むし歯になっても大丈夫」と思っていませんか?
それは大きな間違いです。乳歯がむし歯になると永久歯もむし歯になったり、永久歯が正しく生えてこず歯並びがガタガタになることもあります。
当院は乳歯のむし歯治療はもちろん、歯の質を強くするフッ素の塗布や、むし歯になりやすい奥歯の溝や前歯の裏側を埋めるシーラントも行っておりますので、お気軽にご相談ください。
お子さんの歯が丈夫で長く使える歯になるように、歯科医院と二人三脚で、お子さんのお口の健康を守っていきましょう。

歯科口腔外科

歯科口腔外科とは、文字通りお口の中の外科治療を指し、むし歯や歯周病の治療だけでなく、お口の中のさまざまな疾患に対応しています。「歯は痛くないけれど、口の中に違和感がある」「親知らずが気になる」「顎が開かない」という方は、ご相談ください。
当院の院長は日本口腔外科学会 口腔外科専門医であり、難抜歯や歯根端切除、インプラント治療等の外科処置にも対応しております。
難症例や全身疾患のある方は連携している近隣の総合病院口腔外科をご紹介しています。

インプラント治療

歯を失った場合の治療方法は、主に「インプラント」「入れ歯」「ブリッジ」があります。インプラントとは、失ってしまった自分の歯の代わりに、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。入れ歯やブリッジとは異なり、インプラントはしっかりと顎に固定されるため、より自分の歯に近い感覚で、会話や食事を楽しめるようになります。

※自由診療です。治療費用:1本 約500,000円

予防/クリーニング

せっかくむし歯や歯周病を治しても再発することがあるため、治療が終了した後もメンテナンスをしっかりと行い、予防に努めましょう。
そのためにはご自宅での歯みがきはもちろん、定期的に歯科医院に通い、プロによるクリーニングを受けることがおすすめです。定期検診でむし歯や歯周病が見つかっても、早い段階で発見すれば治療期間が短く済み、治療費も抑えることができます。自分の歯で食事や会話をいつまでも楽しめるように、予防に積極的に取り組みましょう。

審美治療

金属の詰め物や被せ物は金属アレルギーを引き起こしたり、見た目が目立つなどのデメリットがあります。そのため最近では、セラミックなどの素材を用いて、天然歯のような見た目に仕上げる方が増えています。
当院では、見た目はもちろん、かみ合わせやお口全体の調和、耐久性なども考慮して、患者さんに適した治療法を提案いたします。銀歯が気になる方、歯が欠けてしまった方、丈夫できれいな詰め物を入れたい方は、お気軽にご相談ください。

ホームホワイトニング

当院では、ご自宅でお好きな時間にできる「ホームホワイトニング」を行っています。
当院でマウスピースを作り、ご自宅で専用の薬剤をつけてお使いいただきます。低濃度の薬剤を時間をかけて歯の内部まで染み込ませるため、白さが長持ちします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

※むし歯・歯周病などがある場合は、治療を終えた後、ホワイトニングを行います。
※一時的に知覚過敏が起こることがあります。
※自由診療です。治療費用:22,000円(税込)

マウスピース製作

当院では、各種マウスピースの製作を行っています。スポーツ用から睡眠時無呼吸症候群の治療用まで、精密な歯型採取により、お一人お一人のお口にぴったり合うマウスピースをお作りします。ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

▲ページトップ